漢方専門 大山漢方堂薬局
特集:膀胱炎の漢方治療

『膀胱炎(排尿時の痛み・残尿感)』は、汗をかく位のあたたかい気候時(尿量減少)、
発生しやすい病です。女性は特に、膀胱炎に悩むことが多くなります。
ひとつには、女性特有の身体の構造が関係しています。
細菌のいる膣や肛門、尿道が近くにあるので、排便後拭き残したり、清
潔に保てなかったりして、細菌が膀胱に侵入し増殖することで発症します。

膀胱内にはもともと少量の細菌が存在していますが、
通常の生活では膀胱炎になることはありません。
しかし「疲労やストレス等で体力がおちてくる」と、前記のような原因・外因により
細菌感染し、膀胱内の細菌が増殖し膀胱炎になります。
その原因の細菌は、ブドウ球菌や大腸菌、セラチア菌、プロテウス、肺炎球菌、腸球菌などですが、
その中でも約80%が大腸菌での罹患と言われています。
初期症状としては、「トイレの回数が増える」、その後スッキリしなくなってきて「残尿感が伴う」、
「尿の色が白く濁る」、「ツーンとしみるような排尿痛」がある等です。
熱証が昂じた場合には「尿に血が混じる(血尿)」こともあります。



漢方専門
大山漢方堂薬局

猪苓湯
(ちょれいとう)

猪苓湯(利水清熱・滋陰/傷寒論)
湿熱による排尿痛・尿量減少に対する処方です。

猪苓:甘淡・平〔利水さん湿・清熱〕
茯苓:甘・平〔利水さん湿・健脾和中・寧心安神〕
沢瀉:甘・寒〔利水・さん湿・清熱〕
滑石:甘・寒〔利水さん湿・清熱〕
阿膠:甘・平〔補血・止血・滋陰・潤燥〕
※エキス剤では、阿膠をゼラチンに代えることがあります。
※利水生薬4種(猪苓・茯苓・沢瀉・滑石)と、
清熱生薬2種(沢瀉・滑石)が核となる処方。


〔猪苓湯の効能・効果〕
体力に関わらず使用でき、
排尿異常があり、ときに口が渇くものの次の諸症:
排尿困難、排尿痛、
残尿感、頻尿、むくみ




漢方専門 大山漢方堂薬局
膀胱炎の漢方治療

『膀胱炎(排尿時の痛み・残尿感)』は、汗をかく位のあたたかい気候時(尿量減少)、
発生しやすい病です。女性は特に、膀胱炎に悩むことが多くなります。
ひとつには、女性特有の身体の構造が関係しています。
細菌のいる膣や肛門、尿道が近くにあるので、排便後拭き残したり、清
潔に保てなかったりして、細菌が膀胱に侵入し増殖することで発症します。

膀胱内にはもともと少量の細菌が存在していますが、
通常の生活では膀胱炎になることはありません。
しかし「疲労やストレス等で体力がおちてくる」と、前記のような原因・外因により
細菌感染し、膀胱内の細菌が増殖し膀胱炎になります。
その原因の細菌は、ブドウ球菌や大腸菌、セラチア菌、プロテウス、肺炎球菌、腸球菌などですが、
その中でも約80%が大腸菌での罹患と言われています。
初期症状としては、「トイレの回数が増える」、その後スッキリしなくなってきて「残尿感が伴う」、
「尿の色が白く濁る」、「ツーンとしみるような排尿痛」がある等です。
熱証が昂じた場合には「尿に血が混じる(血尿)」こともあります。

漢方専門
大山漢方堂薬局
五淋散
(ごりんさん)

五淋散(和剤局方)は、
尿路系の炎症が起きた場合、多く用いられる処方です。
自覚症状としては、「排尿痛」「頻尿」「残尿感」「濃縮尿」、
あるいは「血尿」「排尿困難または尿閉があり、
発熱、口渇・冷飲を好む等、身体に熱症状がある場合」を治療します。

五淋散(清熱涼血・利水通淋/和剤局方)
尿路系の炎症の場合、多く用いられる処方です。
茯苓:甘・平 〔利水さん湿・健脾和中・寧心安神〕
車前子:甘・寒〔利水・通淋・止瀉・明目・きょ痰止咳〕
滑石:甘・寒〔利水さん湿・清熱〕
木通:苦・寒〔降火利尿・通乳〕
山梔子:苦・寒〔清熱瀉火・涼血解毒〕
黄ごん:苦・寒〔清熱燥湿・瀉火解毒・安胎〕
当帰:甘辛・温〔補血・行血・潤腸・調経〕
芍薬:酸苦・微寒〔補血・緩急止痛〕
甘草:甘・平〔補脾益気・清熱解毒・潤肺止咳〕
地黄:甘・平〔清熱凉血・生津〕
※猪苓湯と共通する3種の利水生薬(茯苓・沢瀉・滑石)と、
痛み(熱感)を抑える6種の寒性生薬。
※四物湯を思わせる「当帰・芍薬・地黄」の配合

〔五淋散料の効能・効果〕
体力中等度のものの次の諸症:
頻尿、排尿痛、残尿感、尿のにごり



「大山漢方堂 漢方医学と漢方健康相談」

 大山漢方堂薬局の得意とする病気、大山漢方堂薬局に漢方相談のあるご病気一覧、

  大山漢方堂薬局 漢方健康相談窓口、医学博士大山博行先生、医学博士小松靖弘先生のご紹介

" THE KAMPO " 漢方
 漢方薬, How the Japanese Updated Traditional Herbal Medicine


<漢方薬のご服用をお考えの皆様へのお願い!>

*漢方薬のご服用に関しましては、
「使用上の注意」をよく読み、「用法・用量」をよく守り、適切にご服用ください。

また、今回、始めて、漢方薬のご服用を希望されるお客様は、
下記、問診表に必要事項を記入して送信するか、

大山漢方堂薬局 漢方相談 お申し込み

お電話にて、直接、大山漢方薬局に、ご相談ください。
症状・体質を詳しくお伺いした上で、適切な漢方薬をアドバイスさせて頂きます。

(大山漢方薬局 / 無料漢方相談電話 0283-22-1574 / 9:00〜19:00)

<注意>
大山漢方薬局、デジタル店舗で、お取り扱いの漢方薬は、すべて「一般用医薬品」です。

以上、よろしくお願い致します。

E-mail to Dr. Ohyama Kampo Pharmacy.


 漢方を現代病に活かす! 漢方専門 大山漢方薬局デジタル店舗へ!

<漢方薬のご服用をお考えの皆様へのお願い!>

*漢方薬のご服用に関しましては、
「使用上の注意」をよく読み、「用法・用量」をよく守り、適切にご服用ください。

また、今回、始めて、漢方薬のご服用を希望されるお客様は、
下記、問診表に必要事項を記入して送信するか、



お電話にて、直接、大山漢方薬局に、ご相談ください。
症状・体質を詳しくお伺いした上で、適切な漢方薬をアドバイスさせて頂きます。

(大山漢方薬局 / 無料漢方相談電話 0283-22-1574 / 9:00〜19:00)


<注意>
大山漢方薬局、デジタル店舗で、お取り扱いの漢方薬は、すべて「一般用医薬品」です。

以上、よろしくお願い致します。

E-mail to Dr. Ohyama Kampo Pharmacy.