| 駆風解毒散エキス[細粒]79 (くふうげどくさん)
 
 本方は、「万病回春」の咽喉門に出ております。原方は散でしたが、今では湯で用いられております。
 のどがはれて痛む時には、口に含んでうがいする要領でゆっくり服むのがよいとされております。
 本品は細粒剤であるため溶けやすく、のどや舌にくっついたり、飛散するような不快感がありませんので、気持ちよくお服みいただけます。
 
 <成分・分量>    本品3包又は6.0gは
 
 ボウフウ  ; 2.0g    キョウカツ ; 1.0g
 ゴボウシ  ; 2.0g    カンゾウ  ; 1.0g
 レンギョウ ; 3.33g   
      キキョウ  ; 2.0g
 ケイガイ   ; 1.0g   
      セッコウ  ; 3.33g
 駆風解毒散水製エキス4.5gを含有する細粒剤です。 添加物として香料を含有します。
 
 <効能・効果>
 咽喉がはれて痛む諸症; 扁桃炎 、 扁桃周囲炎
 |